先週から体調崩して外出すらままならずさらに雪が降ってる・・
まずはNEWカメラですが
水中カメラの修理、制作をボチボチやっている中
以前紹介した
型式 CR110-7Bが届きました。
アメリカの方から香港経由でサンプル品なのですが良好なものでしたよ。
翻訳苦労したかいがありました(;・∀・)税関も問題なし!
この製品、日本では「FISHEYE3」で販売されていましたが販売元が偽造品で捕まって日本で販売しているお店は現在ないかとおもいます。別の名前で販売はあるかもしれませんが(今年から当ブログにご連絡頂ければ代理販売しております)
細かい評価は今後出しますが
セット内容、スペックとしては
専用キャリーバック
7インチモニター(カラー)
DC12Vバッテリー(日本でも使用可能な充電器付き)
取り扱い説明書(英語)
重量 8,2kg
カメラ解像度 33万画素(NTSC510*492)
LEDライト(2段階)+赤外線 計18個
ケーブル 20m~50mの種類有り
視野角 リモコンで355度回転
国内で現在販売している5万円以内の水中カメラの中では一番オススメできる物だとおもいます。
大きな理由としては
・形状 CR110-7Bは円筒形なので潮の流れでカメラがブレない(着底させてもパン機能がある)
・価格 円高もあり送料込みでもCR110-7Bのが安い
・性能 リモコンで左右にカメラを動かせ赤外線ライト付き(コードを捻ってアングル変えるのはだるいよ)
これをベースに水深計と水温計を組み込みカメラを300万画素~に変更したらかなりいい(・∀・)
国産の60万円以上の水中カメラと並ぶ性能になります。
色々使ってきて円柱形が一番いいです。福浦の様に横に流れる潮の流れで魚型のカメラはかなりブレますし
見たい方向に動かすのが大変です。
次に録画環境
自分で現地で見るだけならモニターだけでいらないですが
録画するならほとんどの製品が外部録画機が必要。
自分のためのメモ帳みたいになりますが
★2.5インチ
スーパー録画王 PR-201 内蔵2GB 200万画素 4GB対応
★3インチ
マルチメディアプレーヤー&レコーダー A-MP813 内蔵2GB 30万画素
ときめき超録画~る VS-6GL 内蔵4GB 30万画素 8G対応
超録画王 PR-401 内蔵4G 30万
★4.3インチ
VERSOS SUPER録画王 SP-0610
裏技王 URA-VS-1 内蔵2GB カメラ無
超録画王2 PR-301 内蔵4GB 200万画素 16G対応
価格.comより
上記のポータブル外部録画機を使用してSDに保存しPCで編集、エンコードする方法
と
USBビデオキャプチャーを使いRCA端子(黄)をUSBに変換してモバイルPCで録画
両方試していますが個人的に
ポータブル外部録画機はバッテリーとメモリー容量で短時間(3~5時間)なら手軽に使えます。
USBビデオキャプチャーはバッテリーとメモリーはPCの性能次第で長時間録画でき編集も楽。
自作する場合はUSBWEBカメラがベースなのでPC接続で非常に楽です。
- 関連記事
-