現在、福浦岸壁で夜釣り中です。
0時すぎに八景側より無灯火の小型プレジャーボートが現れ岸壁間際を徘徊中
ヘリポート~黄色い浮標を行ったり来たりしながらなにかを落としています
この時期だとタコとかナマコ?
岸壁スレスレまで寄っているので付近の人も軒並み仕掛けを巻き込まれております(# ゚Д゚)
自分たちはドラグゆるゆるでしたのでライン持っていかれる程度で助かりましたが
同行者が隣の方の竿が吹っ飛んでいくのを掴み負傷をしましてテンションがた落ち中・・・
各竿のラインが50~80mほど持っていかれてしまい続行するか車内で相談中(ノД`)
お高い竿も自身も傷物になりPEごっそり切られたら・・そりゃ ねぇ・・・・
この船を通報したほうがいいんでしょうか?
漁業区画は浮標がある沖100mからだったはずですが・・・漁船ですらないし
アカメでいいのかな?
ドラグ鳴らしして走ったゲストは大きなフグでした。


このサイズだと刺身で食ったら旨いだろうなー・・・
横浜市金沢区の護岸沿いでナマコの密漁を指示していたとして、横浜海上保安部は10日、県海面漁業
調整規則違反(無許可漁業)の疑いで、千葉県木更津市、木更津漁業協同組合長の内田武雄容疑者(59)
を逮捕した。海保は同漁協が関与していた疑いもあるとみて同日、同漁協事務所を家宅捜索した。
同容疑者は「指示していない」と容疑を否認しているという。
調べでは、内田容疑者は2月17日午前5時半から7時ごろまでの間、いずれも千葉県在住の男4人
(近く書類送検)に指示し、横浜市金沢区幸浦2丁目の護岸沿いの海に潜水器具を使って潜らせ、ナマコ約
128キロ(約6万4千円相当)を無許可で採取させた疑い。
周辺で操業していた漁船からの通報を受けた同海保が密漁中の4人を摘発し、任意で事情聴取。
4人の供述から、内田容疑者が浮上した。
さらに4人が「内田容疑者がナマコの加工に携わっていた」などと話したことから、同漁協が組織的に関与していたとの
見方を強め、同海保は内田容疑者と4人との関係や、加工場所、余罪などを追及する。
木更津市経済振興部農林水産課によると、同市内でナマコの漁獲はないという。
引用元:神奈川新聞 2006/05/11
- 関連記事
-