台風後の強風&底荒れで水温が-2℃下がり24℃台に入り本格的に青物シーズンに突入予想です。
過去のデータでも水温が下がると釣果が上向くことが確認できますので期待大。
まずは今週末~の連休で良い情報が出るといいですね。
しかし、船舶ソナーでは沖合に確認されている青物の群れが接岸してくれればいいのですが・・・
スルーしてしまうと福浦は昨年同様パッとせず本牧~東扇島へ流れてしまう。
10月付近からは最盛期を迎えソーダカツオやイナダも期待が大きくなるが
「地震で海底地形が変わった・・・」と言われるここ数年
福浦岸壁北トイレ~南にある灯標付近、沖合数十mにある山のようになっている海底に変化があったのか?
タチウオも海が落ち着き次第釣果が上向くと信じて突撃スタンバイ中です(^^)v
- 関連記事
-