天候の様子見で前乗りを辞めたので午前中はフリー♪
で・・・
磯子キャスティングで冷凍エサ(オキアミ&アミエビ)のまとめ買い
(キャスティング磯子店で在庫セールをしておりPEラインやウエイト付きサルカンや鈎、錘が低価格になりワゴンセール中でした)
したものの・・・
50kg超で買うなら卸売問屋がオキアミ3kg=¥5◯◯-、アミ1kg=¥1◯◯-と返信が来て若干後悔・・・・
というわけで午後2時~の福浦岸壁。

海側(千葉)は曇り空なのですが陸地側は青空と変な空模様。
常連爺の棚は◯mだの昨日は・・・朝は・・・という戯言をスルーして
冷たいアイスコーヒー飲みながら棚は海底より探り
棚:5m~5m半(下錘のサビキは棚3mちょい)
仕掛け:ピンクスキン→蛍光グリーンスキンの3本鈎の一番下の鈎にエサつけ
エサ:オキアミL コマセ:オキアミLを潰したもの
今日だけの情報だとアミ使ってる人より釣果あったのでオキアミだけでいいんじゃ・・・と思ってはいるが不安もあるし・・
小鯖、中鯖、大鯖 混じりではあるがボチボチ
ただ、大鯖は午後5時前後~の出没。
むしろ尺超えのメジナが岸壁で連発している方が驚いた。
右も左もその奥の人も短時間ながら集中的にデカイメジナが連発して釣れていて
仕掛けもエサも統一性無し。海苔でもイソメでもオキアミでも底でも表層でも・・・
メジナの食事タイムにでもあたったのか?
- 関連記事
-