度々目にする話題だがこんな記事があった
客「お通しいらない」→居酒屋はどう対応する? 大手各店に「禁断の質問」をぶつけた Jタウンネット-ライブドアニュース-
企業に問い合わせをした結果が出ているのだが
居酒屋を多々利用してきて何度か拒否したことがありました
アレルギーや仕事での利用なので邪魔だったりと理由は様々だったが
この記事で出ている企業の内部的や本社としては・・・という回答だと思うんですよね
カットに対応しますと回答している企業も現場店舗では
カットには対応するけど金は取ります( ー`дー´)ええそれはもうきっちりとね
酒も呑まず食事だけでも席座ったらお通し出すんだから「飲まれる方へのサービス」では無い
だいたいサービスでは無い。
小学生にさえお通し出してくる店舗もあったし・・・
ファミレスの深夜帯のように席料を取ればいいじゃないか
使い回しの小汚い小皿で金とる事はサービスではない!
- 関連記事
-