午前~ 八景島対岸海辺の散歩道でカゴ釣り
棚10m~深くしていき探るが無反応。
イソメ、オキアミ、イカ短、芝海老、秋刀魚と餌を変えても無反応・・・・
ならば浅棚かと隣人がトリックサビキをしていたので伺うがイワシすら釣れてない・・・
冷凍イワシのブッコミを出していたが所詮死餌。海底這わすとエイかサメしか釣れない(# ゚Д゚)
フロートで浮かすと忙しくて面倒・・・・
んなことやっていたら横風で道糸流されちょっとストレス・・・
狭い隙間に侵入者。隣人のおじいちゃんと一投目からサビキでお祭り・・・かわいそうに・・・
おじいちゃんに風上のこちらの場所を譲り福浦護岸側へ移動。
八景側では外道のみで釣果無し・・・
福浦護岸側
午前中同様人が多いが竿放置でだれてる感が漂う
シリヤケイカは好調?腕の差?だったようで6杯釣って帰ると御機嫌なおっちゃん。
久しぶりにまともなカゴ釣り師の爺様衆がいたので横並びで投げるが沈黙。
ハゼ餌マゴチさんとしばらく話しながら投げるが沈黙。。
回遊魚とはいえ極端に釣果が変わる
週末休日は釣れないジンクスです(TдT)
消化不良で夕方から移動。
平潟湾ではカニ餌の現地採取も出来始めました。
反応も良くなってきてヘチ竿ギュンギュン曲げてくれるのはやっぱり黒鯛様ですね
シーバスは。。。。邪魔です喰ってくるな(´・ω・`)見えるから避けてるけど喰いに来るんだよねー・・・
- 関連記事
-